就労継続支援A型事業所 シリウス ■私たちの信条 私たちは私たちの周りにいる人々とより良くつながるために、私たちが取り扱うサービスの質・私たちが実行する仕事の質・私たち自身の人間としての質を高める努力を怠りません。 また、素直な心で仲間と接し、相互理解、納得することで成長を続けることが出来ると信じます。 そして障がいの有無にかかわらず、1人1人が社会人として輝いて働ける場所・環境・価値の創造に徹底的にこだわり、真の共生社会の実現を目指します。 ■就労継続支援A型事業所シリウスとは 障がいや病気があり、一般の企業等での就労が難しい方が、雇用契約に基づき就労する障害福祉サービス事業所です。 各種障がい者手帳、自立支援医療受給者証や障害サービス受給者証をお持ちの方、難病等がある方、その他主治医の診断書により利用が可能な場合があります。 シリウスは宅配水「クリクラ」の代理店を営む関連会社「極東クリエイト」からの請負作業のため、安定したお仕事を受注している会社です。 冷暖房設備のある作業場で仕事していただきます。その方の得意不得意や特性等に応じて作業内容、作業環境、作業時間等を調整しています。 ■業務内容 ミネラルウォーターのボトル製造に関する検品作業 クリクラプラントにおけるクリクラボトル製造業務の補助的な仕事となりますお客様が飲み終わったクリクラボトルは、空容器となり返却されます。そのボトルが再利用できるかどうかの確認をし、再利用が可能なボトルを製造ラインに乗せていきます。製品として完成したボトルが再度レーンから流れてくるので、そのボトルの検品も行います。 主に2つの工程があります ①空容器になったボトルの検品ボトルを再利用できるように、・ボトル内部の臭いや状態(異物がないか)の検査・ボトルの外観の検査(表面のキズや汚れ、シールの確認など ②ミネラルウォーターが入った製品ボトルの検品 ・異物の有無、水量、外観、水漏れ、水質検査 ウォーターサーバーの清掃メンテナンス お客様が1年間使用したサーバー本体の清掃外せるパーツは外し、洗浄とアルコールでの拭き上げ除菌水とクリクラ水をサーバーに通し、内部の洗浄 ■労働条件等 時給855円(大分県の最低賃金854円)業績によって賞与あり(年2回の賞与は毎年実績あり)8時~17時のうち実働5時間(休憩60分)月曜~金曜(祝日の月曜のみお休み)年末年始、GW、シルバーウィークの長期休暇あり交通費支給あり(条件あり) ※送迎は行っておりません。 ■会社概要 法人名株式会社極東プラネット設立年月日令和1年12月24日代表者名代表取締役 佐藤祥吾事業の種類就労継続支援(A型)事業開始年月日令和2年4月15日事業所番号4410104964定員10名職員体制代表取締役 1名管理者兼サービス管理責任者 1名(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士)生活支援員 1名(常勤)職業指導員 1名(非常勤)賃金向上達成指導員 1名(特別支援学校一種免許・小学校教諭一種免許) 就労継続支援A型事業所におけるスコア表 まずはお気軽にお問い合せ見学を! 体験も承っております。 株式会社 極東プラネット TEL:097-576-7996 FAX:097-576-7997 E-Mail:k-planet01@cap.ocn.ne.jp 担当者:灰崎(サービス管理責任者) 携帯:080-3997-0555